1. ホーム
  2. ぐんまの病院
  3. 公立藤岡総合病院

ぐんまの病院

公立藤岡総合病院

病院情報

  • 基本データ
  • 初期研修情報
  • コメント

病院名 公立藤岡総合病院
病院長名 塚田 義人
所在地 群馬県藤岡市中栗須813-1
電話番号 0274-22-3311
FAX番号 0274-24-3161
交通手段
JR八高線群馬藤岡駅下車、徒歩約8分
診療科目 標榜診療科:22科
内科、血液内科、腎臓内科、リウマチ科、精神科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、 整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 、アレルギー科
職員数 600名(医師78名、看護師339名、その他183名)
病床数 395床(一般391床、感染症4床)
外来患者数 一般:約919.9名/1日
救急:約21,204名/年間
手術数 約2,333例/年間
主な設備 がん化学療法室、X線血管造影撮影室、人工透析室、新生児室、体外衝撃結石破砕室、病理組織検査室、解剖室、標本室、運動療法室
病院の特徴 当院は、藤岡市及びその周辺地域の拠点病院として、一般診療・救急診療・高度専門診療など多彩な役割を演じる総合病院である。入院機能と救急医療に特化した入院棟と人間ドックや訪問看護機能を有する高機能な外来センターに分離している。地域医療支援病院・地域がん診療連携拠点病院・災害拠点病院等に指定され、地域の医療機関との機能分担・連携を図りながら信頼される病院づくりに取り組んでいる。
研修・認定施設一覧 日本内科学会認定医制度教育病院
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
日本心血管インターベンション治療学会認定研修関連施設
日本血液学会認定血液研修施設
日本リウマチ学会教育施設
日本呼吸器学会認定施設
日本呼吸器内視鏡学会専門医制度関連認定施設
日本腎臓学会専門医制度認定施設
日本透析医学会教育施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本腫瘍学会認定研修施設
日本呼吸器外科学会専門医制度関連施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本乳癌学会認定医・専門医制度関連施設
日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設
日本消化器外科学会専門医制度専門医修練施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設証
日本整形外科学会専門医制度研修施設
日本泌尿器学会専門医教育施設
日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
日本麻酔科学会麻酔科認定施設
日本病理学会病理医制度研修認定施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本静脈経腸栄養学会NST専門療法士実施修練施設
ホームページ http://www.fujioka-hosp.or.jp/

当院初期研修の特徴

当院は総合病院として、各診療科が対応すべ救急医療から高度な専門的医療までをこなし、年間を通じ満床に使い状態で地域医療に貢献しており、初期研修に必要なプライマリケアを要する一般的な疾患が豊富です。また、各診療科の連携が円滑に行われ多くの側面を持つ複雑な症例においても病院の総合力を生かした至敵な診療ができると考えており、当院での研修は好評を博しております。

研修プログラムの概要

将来プライマリ・ケア、地域医療に対処し得る臨床医、あるいは専門医のいずれを目指すにも必要な医療に関する苦本的な態度、技能、知識の習得ができる研修内容です。また、初期研修修了後の3年目以降に志望科でしっかり対応できるよう広い知識を身につける初期研修を目指しています。

研修プログラムの特徴

1年次は必修科目として内科26週(内科Ⅰ「循環器」・内科Ⅱ「呼吸器、血液」・内科Ⅲ「腎臓、リウマチ、消化器」)、救急部門12週、外科5週、小児科5週、産婦人科4週、精神科4週を履修する。 2年次に必修科目として地域医療4週を履修し、残り44週は選択科目で4週単位で研修可能とし後期研修に向けて研修の充実を図れる。

募集概要

応募資格 令和2年3月医師免許取得見込みの者でマッチング参加者
採用方法 公募により選考を行う(マッチングに参加する)。
小論文 課題を与え必要書類と共に提出する。
面接審査 個人面接で、ひとり20分程度の面接。
応募方法 必要書類を揃えて郵送。
受験票の発送はなく、採用試験について通知文を送る。
応募連絡先 担当者:研修管理センター 金澤
TEL:0274-22-3311
FAX:0274-24-3161

処遇

勤務形態 非常勤職員とする。
研修手当 1年次月額430,000円(約600万円/年)、2年次月額470,000円(約700万円/年)
休暇 有給休暇:1年次 10日、2年次 11日。(夏季休暇5日あり)
宿舎 無(住居手当あり)
専用施設 個人端末インターネット接続、共有プリンター、コピー機、自動給茶器あり
保険 社会保険:公的医療保険(政府管掌保険)、公的年金保険(厚生年金)
労災保険:適用あり。
医師賠償責任保険:個人加入(任意)。
健康管理 健康診断を実施する。ワクチン接種あり。

処遇

外部の研修活動に関する事項:学会・研修会への参加費用支給あり。

研修終了後の進路

県内外の市中病院や大学病院での専門医を目指して後期研修へ進む

平成28年春修了者:3名
平成29年春修了者:7名
平成30年春修了者:5名
平成31年春修了者:7名

急性期医療だけでなく、高齢者医療や終末期医療も幅広く含む現代の日本医療の全体像がそのまま反映されている象徴的な病院として、当院は臨床医としてのスタートを切る若い先生には、まさに格好の場所であると信じます。意欲あふれる多くの研修医の参加を期待しています。ぜひ、お気軽に病院見学へお越し下さい。お待ちしています。

指導医ピックアップ

公立藤岡総合病院 腎臓・リウマチ内科

塚田 義人 先生

当院は藤岡市周辺のみでなく、高崎南東部、富岡東部、さらには埼玉県北部地域を含む広範な医療圏(人口約…

続きを読む

中部エリア
西部エリア
東部エリア
利根沼田エリア